膝下フットケア part.2

こんにちは、北野接骨院です。

最低気温も1桁になり、冬に向けて段々と寒くなってきましたね。

暖冬かと思っていましたが、例年より冷え込むのが早いような気がします。

風邪も流行ってきております。温かい格好をして体調を崩さないようにして下さいね。

さて、そんな寒い中にうってつけの自由診療がございます。

それが前回紹介した「膝下フットケア」です。

気温が上がらず、足先が冷えてくると体全体の筋肉が緊張し、硬くなります。

その状態で体を動かすことで疲れもたまり、睡眠だけでは疲れも抜けなくなります。

それと同時に疲労物質及び老廃物がリンパに蓄積し、血行が悪くなることで内臓や筋肉にも栄養が届かなくなり、むくみや重だるさ、こむら返りや冷え症等の症状が発生し、美容的にも影響を及ぼします。

p1110167

まずは足湯に入って足元を温めます。

お湯に入ることで、体の浅い部分を巡っているリンパの流れと血行を良くする効果があります。

img_1541

お湯で十分温まったところで個室に移動して頂き、マッサージクリームを使用して施術を始めます。クリームは無香料と柑橘系のお好きなほうを選べます。

そして、マッサージにより更に血行とリンパの流れが良くなり、代謝機能の向上と脚の疲れも緩和できます。

マッサージが終わったら蒸したタオルで丁寧に拭き取ります。

施術の流れはこのような手順で進めていきます。

立ち・座り仕事が多く疲れが溜まりやすい方、冷え症の方、リラクゼーションとして癒されたい方、どなたでもオススメできます。

是非、お試しください。

予約は事前にインターネットか電話にてお願いします。